新しいコメントの追加
コメントする上での重要事項
- 内容を的確に表した表題をつけてください。
- テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
- 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
- コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
コメントする上での重要事項
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
#7334 Re: 滞留長について
penさん,いささん
たくさんご意見をくださり,ありがとうございました。
実状に合わせようとすると条件などにより算定式が複雑化することなど,とても納得しました。
基準は基本的には安全側に見るものだと思いますし,そういうことなのでしょうね。
以下は個人的な感想です。
特に都市部では用地的制約が多いので,実状ピッタリとなるような考え方の算式も出来れば欲しいなぁと思いました。
右折専用車線と左折専用車線によっても滞留長は異なると思いますが,現在の算式では同じような考え方でしか出せませんし。。。
まだまだ考える余地のあるもののような気がしております。