新しいコメントの追加
置換基礎は従来型カルバート?
投稿者:匿名投稿者 | 投稿日時:2018-05-17(木) 14:25
セクション:
お世話になります。
置換基礎は従来型カルバートの原則から外れると思いますか?
カルバート工指針p.9-11に従来型カルバートの適用範囲が示されています。
これから設計するボックスは、
解表1-1にしめされている、種類、土かぶり、断面の大きさは範囲内ですが、基礎形式が置換基礎(置換厚1.0m)を想定しています。
p.11の5)に原則の条件として直接基礎により支持されること とあります。
一方、p.12には従来型カルバートと同様の材料特性や構造特性を有すると認められるときには、適用を妨げるものではないとの記載があります。
私としては、5)のコメントは、杭基礎についての記載ですし、
置換基礎は、杭基礎と違いカルバート本体の断面力に影響するものでもないので、従来型カルバートと同様に慣用設計法でよいと考えています。
p.37 の文言を読んで、置換基礎=置換により対策をした直接基礎と理解しました。
一方、p.105では、剛性ボックスカルバートの基礎としては、直接基礎、置換基礎、杭基礎・・・・と直接基礎とは分けて記載されています。
従来型カルバートと位置付けるか否かで地震時の検討の有無が違ってきます。
ご教示の程よろしくお願いいたします。
コメントする上での重要事項
- 内容を的確に表した表題をつけてください。
- テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
- 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
- コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。