新しいコメントの追加
コメントする上での重要事項
- 内容を的確に表した表題をつけてください。
- テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
- 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
- コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
コメントする上での重要事項
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
#6711 Re: 片勾配及び拡幅について
返信ありがとうございます。
重要な要素が抜けていましたので追記させて頂きます。
この道路は工事用道路です。ですが管理用の道路とし永続的に残す物となります。
なので設計速度は20km/hとさせて頂きました。
そしてカーブが連続しており、カーブ同士で緩和区間を食っている線形になっています。
これは地形的条件およびコントロールポイントによるものです。
設計速度20km/hの緩和区間は20mと道路構造令に明記されていますが、20mの緩和区間を
まるまる使えるかと言うとそういう道路でも無いのです。
なので擦り付け長を算出する必要があったので質問させて頂いてます。
先ほどのように
L=B×Δi×1/q(2車線の場合) を使用し 擦り付け長=中心からの道路縁までの距離×勾配差×1/擦り付け率
のような形で解を得たつもりでしたがナンセンスでしょうか。