新しいコメントの追加
コメントする上での重要事項
- 内容を的確に表した表題をつけてください。
- テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
- 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
- コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
コメントする上での重要事項
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
#5586 Re: 締切内余裕幅について
判断基準は「本体コンクリートとは、フーチングなのか、ウイングを含めたたてかべなのか」
ではないです。
「その部分を施工するために足場が必要か否か。足場が必要な場合、その部分に足場を設置するための余裕空間があるか否か」です。
例えば橋台側部。フーチング高さは2m未満だが、フーチングと同じ面でウイングが垂直にそびえているような場合。
フーチングの施工には足場が不要ですが、ウイングの施工には足場が必要となります。
よって床掘りは、ウイングから220cmの離隔を取って、計画することになります。
ちなみに今回フーチング高さが2mとのことなので、2m未満ではないことから、どのみちフーチングから220cm必要ですよね?