新しいコメントの追加

ユーザー 匿名投稿者 の写真

砕石基礎の目的としては、前出の様な(1)施工性によるものと、(2)構造物からの荷重を基礎地盤に均等に分散させる。という2つがあると思います。
このうち(2)に注目すれば、構造物からの荷重の分散角を30°とし、基礎砕石厚から分散幅を計算すれば基礎厚が10cmの時、10×tan30=5.8cm≒5cm 15cmの時、15×tan30=8.7cm≒10cm となります。図集等を見るとこれによらないものもあるので何とも言えませんが、一つの考え方です。
また、発注者の質問を深読みすれば、「今回の現場は、標準設計の範囲内なのか?」ともとれます。
標準設計は、ある条件(一般的?な荷重や地質)を想定した形状であるので、今回の設計区間には軟弱な地盤や特殊な荷重が作用する等、標準設計の適用範囲外となる恐れはないのかと言うことを確認したかったのかもしれません。
詳細設計における小構造物の設計は、一般的に設計計算を必要としていません(標準設計を想定しているため)。私たち設計者は、現場踏査の段階で周辺の同等構造物の状態や地形、露頭等を観察し、標準設計の適用範囲内かを確認することが望ましい。
特殊な条件が想定される場合には、発注者と協議を行い追加調査等が必要な場合には提案する必要があります。本来この辺の判断は、予備・概略設計の段階で詰めておくものですが、小規模な設計の場合いきなり詳細設計になる場合も多々あります。
思いつきで書いたため、はずしていたらすみませんです。

匿名で投稿する場合は空欄にしてください。

Filtered HTML

  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 使用できるHTMLタグ: <a> <em> <strong> <cite> <blockquote> <code> <ul> <ol> <li> <dl> <dt> <dd>
  • 行と段落は自動的に折り返されます。

Plain text

  • HTMLタグは利用できません。
  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 行と段落は自動的に折り返されます。
CAPTCHA
この質問はあなたが人間かどうかをテストし、自動化されたスパム投稿を防ぐためのものです。
画像CAPTCHA
Enter the characters shown in the image.

コメントする上での重要事項

  • 内容を的確に表した表題をつけてください。
  • テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
  • 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
  • コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。

ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。