新しいコメントの追加
コメントする上での重要事項
- 内容を的確に表した表題をつけてください。
- テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
- 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
- コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
コメントする上での重要事項
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
#514 道路橋示方書について
以下、専門ではない部分もあるので私見になりますが御容赦ください。
道路橋示方書は、道路法、道路構造令などの関連法令の中で位置づけられている、「橋、高架の道路等の技術基準」の略称です。
道路法で規定している道路は、高速自動車国道、一般国道、都道府県道および市町村道、になります。
ここから考えると、同示方書における道路橋とは、狭義には道路法で規定する道路の橋及び高架と言うことになると思われます。
しかしながら、この他の道路法で規定されていない農道、林道、私道などについても、一般には道路ととらえられていますので、これらの道路法で規定されていない道路の橋であっても、広義には道路橋として差し支えないと考えます。
道路橋示方書は平成14年3月に改訂され、同示方書の適用範囲について変更がなされていました。
平成8年示方書の適用範囲の項に記載のあった「道路法に規定する高速自動車国道、一般国道、都道府県道および重要な市町村道における」の部分が、平成14年示方書では削除されています。
ここから想像しても、道路法で規定されていない道路(農道ほか)の橋についても、道路橋示方書の適用範囲、すなわち道路橋ととらえて問題ないと考えます。
参考:道路技術基準の体系(国土交通省)
http://www.mlit.go.jp/road/sign/kijyun/taikei01.html
参考文献:「道路技術基準通達集 −基準の変遷と通達−」(国土交通省道路局企画課 監修)