新しいコメントの追加
コメントする上での重要事項
- 内容を的確に表した表題をつけてください。
- テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
- 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
- コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
コメントする上での重要事項
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
#4797 Re: 有限長の杭について
早速のご回答ありがとうございました。
確かに,地盤の変形係数も周面摩擦力もN値からの推定で検討しようとしていましたので,その辺の不安要素ということなのでしょうか?
逆に,盛土など土質が良好で,明らかに推定値程度のものが期待できる場合は,有限長の杭として検討しても良いのではと感じました。
実際,JHの遮音壁などは,盛土上に設置する場合,水平方向の転倒と杭の応力度の照査だけで,支持力の照査や変位の制限値などの記述はありません。
よって,とてもコンパクトな杭となっています。また,国土交通省の防雪柵においても近年,有限長として検討されたケースがあるようです。
実は私の活動する自治体でも,最小根入れ長の制限があり,有限長で検討した根入れ長の1.5~2倍になっている現状がありましたので,質問させていただいた次第です。
有難うございました。