新しいコメントの追加
コメントする上での重要事項
- 内容を的確に表した表題をつけてください。
- テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
- 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
- コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
コメントする上での重要事項
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
#4316 深礎杭の最小鉄筋量設定不要の理由
・最小鉄筋量には、力学的な意味合いのほかに、設計上想定していない不足に事態に備えてと言う意味合いもある 5cm2/m2同じような意味合いです
・深礎杭は大気中の施工で不足の自体は起こりにくい、またコンクリートを打設する場所は地中で温度変化に少ない部分である、断面が大きく柱としての最小鉄筋量に来ていには当てはまらない、曲げ耐力をひび割れ耐力以上とすると不都合なほど大きな鉄筋量が必要となる部分がある・・・・
*本心はNEXCOに直接聞かれたし