新しいコメントの追加
コメントする上での重要事項
- 内容を的確に表した表題をつけてください。
- テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
- 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
- コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
コメントする上での重要事項
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
#4277 Re:実際の施工が心配ですが
最初に質問した者です。
土木に関わり三年です。二年ほど前から責任者として現場を持つようになりました。
もう少し経験をつんでから責任者としてやりたいのが本音です。
しかし現実はあまくなく生きていくためには基本も理解できない状態で仕事をこなしていかなければいけません。恥ずかしい話ですが正直歩掛の基本も理解できていません。変更数量の算出にはいつも苦労します。積算をすれば勉強になると思っているのですがそのような暇もなかなかありません。植生吹きつけは何度か施工したことありますが、法枠のモルタル吹きつけは初めて経験しました。
わからないことだらけですが下請けさんとともに何とかいいものを作ろうとどりょくはしているつもりです。
上記質問を下請けさんにもしたのですがこたえにつまり後日1立米に対し砂0.6立米ではないかという答えをもらいました。おかしいと思いこちらのサイトで質問させてもらいました。
いくつかお答えいただきましたが正直なところ理解できていません。
1立米のモルタルを作るのにどれだけの原価がかかるかそれが歩掛でよいのでしょうか?
だとすると砂の含水率によってだいぶ違いが出そうな気がします。通常の砂の状態?では1:4モルタルの場合、水はすべて砂の空隙に入り込んでしまうような気もします。
セメントもいくらか砂の空隙に入り込む?ロスも考慮すると1立米あたり1立米以上いりそうな気もします。積算上モルタル吹きつけの際どれだけ砂の量がみてあるかわかるのでしょうか?