新しいコメントの追加

ユーザー 井上 直洋 の写真

 「土木」をその事業で形作る設備(社会資本)の面から見ると、皆さんの日常目にするものとしては、道路、橋、鉄道、河川の護岸などがあり、日常生活に関連するものとしては、上下水道、電気、ガスなどが上げられます。これ以外のものとしては、ダム、砂防設備、港湾、空港などほとんどの公共、複数の人々の生活に共通して使われる設備を「土木」では作っています。
 これを、仕事を依頼する側から見ると国、県、市町村が国民の税金を利用して公共投資として行う公共工事と電力、ガス会社やJR、私鉄各社が民間の設備投資として行う公益事業の2つに大別されます。
 各の1年間の設備投資額を比較するとそのほとんどを公共工事が占めることから、「土木」イコール「公共事業」という表現が一般的になっていると思われます。

匿名で投稿する場合は空欄にしてください。

Filtered HTML

  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 使用できるHTMLタグ: <a> <em> <strong> <cite> <blockquote> <code> <ul> <ol> <li> <dl> <dt> <dd>
  • 行と段落は自動的に折り返されます。

Plain text

  • HTMLタグは利用できません。
  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 行と段落は自動的に折り返されます。
CAPTCHA
この質問はあなたが人間かどうかをテストし、自動化されたスパム投稿を防ぐためのものです。
画像CAPTCHA
Enter the characters shown in the image.

コメントする上での重要事項

  • 内容を的確に表した表題をつけてください。
  • テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
  • 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
  • コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。

ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。