新しいコメントの追加

ユーザー nomkei の写真

 新潟の田圃の中で排水路を施工した時の話です。現地の二次製品の排水フリューム製品ですが、側壁中央に排水孔が空いていました。排水孔は樹脂製のフィルターがありました。推進管の裏込め注入孔のような逆止弁的な物があったようにも思いますが、記憶が定かではありません。特許なのかもわかりません。埋め戻しは凍上抑制のため、採石埋め戻しでした。
 排水溝が浮き上がる水位以下で排水溝へ排水されるように配慮されているのだと思いました。水路底の穴の代わりに、側面に水抜きを配置する方法も考慮なさってはいかがでしょうか。
 また別な事例ですが、現場打ちU型擁壁において重量を稼ぐ目的で、側壁幅よりも底盤を広く張り出す様に設計して、構造物の重量+埋め戻し土の重量により浮き上がりを防いでいた構造物がありました。

匿名で投稿する場合は空欄にしてください。

Filtered HTML

  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 使用できるHTMLタグ: <a> <em> <strong> <cite> <blockquote> <code> <ul> <ol> <li> <dl> <dt> <dd>
  • 行と段落は自動的に折り返されます。

Plain text

  • HTMLタグは利用できません。
  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 行と段落は自動的に折り返されます。
CAPTCHA
この質問はあなたが人間かどうかをテストし、自動化されたスパム投稿を防ぐためのものです。
画像CAPTCHA
Enter the characters shown in the image.

コメントする上での重要事項

  • 内容を的確に表した表題をつけてください。
  • テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
  • 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
  • コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。

ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。