新しいコメントの追加

ユーザー PETKO の写真

はじめまして。
私もXoops(ズープス)というCMSを使って、情報共有の実験的なことをしていたので、サイトを運営してきた中で、個人的に感じていることを書いておきます。

まず、一部の専門家には流行しているCMS、blogでありますが、まだまだ一般向けに双方向のコミュニケーションをするには難しいです。操作とインターフェースの慣れる時間が必要です。blogを現時点で採用するなら、一方的に情報を発信するニュースサイトに利用すべきだろうと思っています。
双方向に関しては、匿名掲示板やメーリングリストのほうが、現時点では意見が多くもらえます。

 私のXoopsサイトは約1年運営していますが、双方向の情報共有を狙っていましたが、今は、一方通行です。
 情報を発信してもらうためには、インターフェースを工夫(カスタマイズ)し、機能を絞り込み、操作をわかりやすくする努力が必要です。Xoops標準のユーザーインターフェースは、非常にわかりにくく、「コンピューターにはようやくなれたが、ネット上で情報発信することは、まだちょっと・・・」という人には、受け入れてもらいにくいシステムであることは間違いないです。
JSCE.JPさんでは、slashdot(スラッシュドット)というCMSを使っていますが、やはり同じような印象を受けます。私のXoopsサイトよりはわかりやすいですが、機能が多い分、操作がわかりにくいです。
 また、最近は、会社のセキュリティ設定やプライバシー設定によって、このようなシステムのサイトにログインできない事例も見受けられ、これらの障害はユーザー側の大きな負担となっています。

私の見解として改善策は、非常に漠然とした話ですが、

 何を、誰に、伝えたいのか
 誰が、いつ、どこで、利用するのか

5W1Hに沿って、利用者に対する基本的な事柄をきちんと考え、サイト作成に当たり、コンテンツを絞り、ユーザーインターフェースをわかりやすくすることが大事なのだろうと思います。考え方の基本は、「顧客満足」という観点が必要、ということだろうと思います。
サイト管理者の都合でCMSを利用しても、多くの利用者はまだついて行けないと思います。将来を見越してのCMSであれば、表に簡単なインターフェースを置いておいて、裏でCMSを走らせておくのが良いのではないかとも思います。

以上、乱文にご容赦ください。

匿名で投稿する場合は空欄にしてください。

Filtered HTML

  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 使用できるHTMLタグ: <a> <em> <strong> <cite> <blockquote> <code> <ul> <ol> <li> <dl> <dt> <dd>
  • 行と段落は自動的に折り返されます。

Plain text

  • HTMLタグは利用できません。
  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 行と段落は自動的に折り返されます。
CAPTCHA
この質問はあなたが人間かどうかをテストし、自動化されたスパム投稿を防ぐためのものです。
画像CAPTCHA
Enter the characters shown in the image.

コメントする上での重要事項

  • 内容を的確に表した表題をつけてください。
  • テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
  • 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
  • コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。

ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。