新しいコメントの追加
コメントする上での重要事項
- 内容を的確に表した表題をつけてください。
- テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
- 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
- コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
コメントする上での重要事項
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
#386 道路関係者の注目を!
最近のディーゼル車対策の情報ありがとうございます。
他の投稿にもありますが、「東京都のディーゼル車対策ー国の怠慢と都の成果」と名づけた冊子が都で作られた。HPでも「http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/jidousya/six-result/index.htm」にアクセスすれば見ることができます。
データに基づく分析で説得力がありますが、例えばディーゼル車の増加は近年のことで、それは軽油優遇税制に対応した個人の当然の行動の結果であると説明していて興味を惹かれます。産業優先の政策がいまだ生き残っているのもおぞましいものですが、結果として環境悪化を助長してしまったのです。
国の怠慢を責めることもともかく、今後は急速にディーゼル車の排ガスはきれいになるでしょう。道路関係者はこの動きから、地下道路の設計が影響を受けることに注意すべきです。
特に過大な排気塔や、無駄になることが明らかな機械脱硝装置などの設置を招かないよう十分に注意すべきでしょう。
また10月5日付け日経新聞の「NEWSな数字」の欄に、国内トラック保有台数の減少のその理由が論じてあります。構造的に今後さらに減少することになるでしょう。
わが国の異常に高いトラック比率も順次欧米に近づいてゆくのでしょう。
これらを、道路関係者は良くウォッチし、必要に応じて発言し、適切な道路計画・設計を行う義務を負っていると思います。