新しいコメントの追加
コメントする上での重要事項
- 内容を的確に表した表題をつけてください。
- テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
- 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
- コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
コメントする上での重要事項
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
#323 複雑な議論,大いに結構では?
?〜?については民営化後の整備手法の説明ですので,特に異論はありません。
ただし,これをマスコミや一般の国民の一部は,道路を造りたい人たちの都合のよい論理で,従来の制度を巧みに延命したと感じている節もありますので,一般の国民の視点に立って説明責任を果たす必要がありますね。
問題は,小泉政権による道路改革が,「初めに公団民営化ありき」でスタートし,道路整備のビジョンをほとんど論じていないことにあります。
例えば,今日では日本のほとんどすべての国民は,直接・間接に高速道路の便益を受けていますが,そうしたことを前提としてきちんと説明し,「有料高速道路を堅持するか,税金による負担に切り替えるか」「税金による負担増をいくらにすれば,通行料金はいくら安くできるか」といった議論を,一度でも国会の場で行ったでしょうか。
複雑な議論,大いに結構だと思います。現在の日本は,東名や名神の時代とは異なり,世界的に見ても民度の高い先進国,かつ高度な情報社会になりました。さまざまな代替案を示しながら,政策決定のプロセスに一般の国民が参画することは十分に可能ですし,逆にそれをしないと禍根を残すことになります。