新しいコメントの追加

ユーザー 匿名投稿者 の写真

目地と水抜きについては公共工事の場合は発注者の仕様書等、民間造成工事の場合は開発基準に必ずと言っていいほど書かれているので、まず、それを見るべきだと思います.

?目地の注意点
 ・厚みに注意。
 ・材質はエラスタイトなら問題ないと思いますが、フィラーは、事前確認必要.

?水抜きの注意点 
 ・径
 ・パイプの種類。VPなら問題ないと思いますが、VPは事前確認必要.
 ・配置方法(ちどりに配置等).
 ・配置本数(何m2に1本等).
 ・一番下の配置は止水コンクリートの高さと言うのが常識ですが、前面埋め戻しの高さを考慮して、水抜きパイプが埋まらない位置を現地で確認すること.

?それぞれの目的
 ・目地はクラック防止のために設置するので、切盛境等で沈下量が異なるところについて配慮すること.
 ・水抜きは、擁壁の設計時、水圧を考慮しないために設置するので、完全に背面水が排除されることを考慮すること.

?参考資料(神戸市の開発基準)
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/30/013/koujikyokagijutsukijun.pdf

匿名で投稿する場合は空欄にしてください。

Filtered HTML

  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 使用できるHTMLタグ: <a> <em> <strong> <cite> <blockquote> <code> <ul> <ol> <li> <dl> <dt> <dd>
  • 行と段落は自動的に折り返されます。

Plain text

  • HTMLタグは利用できません。
  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 行と段落は自動的に折り返されます。
CAPTCHA
この質問はあなたが人間かどうかをテストし、自動化されたスパム投稿を防ぐためのものです。
画像CAPTCHA
Enter the characters shown in the image.

コメントする上での重要事項

  • 内容を的確に表した表題をつけてください。
  • テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
  • 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
  • コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。

ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。