新しいコメントの追加
コメントする上での重要事項
- 内容を的確に表した表題をつけてください。
- テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
- 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
- コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
コメントする上での重要事項
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
#2495 必要床版厚
何のPC床版か解りませんが,道路橋を前提として書き込みします。
通常,床版厚を決定する場合,
・規定上最小床版厚(1方向PCの場合RC床版の90%)
・鋼材配置,配筋計画上必要な床版厚(かぶり,床版支間方向および配力筋の鉄筋径,PC鋼材のシース径)
−−−−−−−←床版上縁
←かぶり t1
○ ←軸方向筋 t2
=======←配力筋 t3
○ ←PC鋼材のシース径 t4
=======←配力筋 t5
○ ←軸方向筋 t6
←かぶり t7
−−−−−−−←床版下縁
必要床版厚はΣt1〜t7
のいずれか大きい方で計画しませんか?
もしPC鋼材の位置が軸方向筋や配力筋に当たるような位置に計画されているのであれば,床版厚を見直した方がいいかと思います。
また,PC鋼材の配置間隔についても軸方向筋の倍数(軸方向筋間隔が125mmであれば250,375,500mmなど)で計画することで,軸方向筋の中間位置とすることができるので,基本的には当たらないようになるはずです。