新しいコメントの追加
コメントする上での重要事項
- 内容を的確に表した表題をつけてください。
- テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
- 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
- コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
コメントする上での重要事項
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
#2277 NATM工法と矢板工法の比較
NATM工法と矢板工法
細かい条件が分かりませんので,一つの意見として聞いてください.
NATM工法であれば,鋼製支保工,ロックボルトに一次覆工でコンクリート
吹付けを行うというのが一般的で,二次覆工は普通,耐荷力を見込んでいないと
思います.
これに対して,矢板工法では鋼製支保工と矢板でとりあえず地山を安定させ,
コンクリートで覆工するということになると思います.この場合,覆工に作用す
る土圧を推定して覆工の設計を行うのが一般的です.このコンクリート覆工を省
くというのであれば,NATM工法と同等の構造にはならないでしょう.考え方
としては,FRPM管が土圧を受け持たなければならないということになります.
矢板工法にしたいという理由は,断面が小さいのでNATM工法ではロックボ
ルトの打設がやりにくいということなのでしょうか.あるいは,トンネル延長が
短いので,初期費用が小さくて済む矢板工法を採用したいということなのでしょ
うか.NATM工法と矢板工法の経済性は,トンネル延長など条件によって異な
ってきますが,この程度の断面でもNATM工法の方が経済的な場合があります.
以上のことから,矢板工法で覆工ができないのであれば,採用するのは難しい
と考えます.
【 END 】