新しいコメントの追加
コメントする上での重要事項
- 内容を的確に表した表題をつけてください。
- テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
- 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
- コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
コメントする上での重要事項
ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。
#2192 Re:四角堰・全幅堰
三角堰、四角堰はこの算式で良いと思います。
http://r-bono.hp.infoseek.co.jp/pdf/lecture/suiri_exp/ex3.pdf
恥ずかしながら私がやっている、ローテクな超概算流量測定方法をお教えします。
まず笹舟を作りまして・・・冗談です。浮くものなら何でもかまいません。
川の中央近くに浮かべて、流れる速さを測定します。流し始める位置と下流の測定位置の距離を測っておき、ストップウォッチで時間を計ります。これで大体の流速がわかります。
次に川の断面積を幅×深さで求めて、流速を掛ければ概算流量が求まる訳です。
ただし、発注者へ根拠として提出できるかは、協議して下さい。