PM(プロジェクトマネジメント)シンポジウム2014開催のお知らせ

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

特定非営利活動法人 日本プロジェクトマネジメント協会が2014年9月4日と9月5日の二日間に渡りPM(プロジェクトマネジメント)シンポジウム2014を開催いたします。
建設CPD情報提供制度の認定プログラムが初日(9月4日)に3セッション、二日目(9月5日)に2セッション開催されます。その他、PMP(プロジェクトマネジメントプロフェッショナル、米国PMI)のPDU(PM教育受講証明書)も獲得できます。

【建築CPD情報提供制度対象プログラム】
・9月4日(認定時間:各1時間)
  EG-2 「未来都市」のグローバルビジネスPM 日本工業大学大学院 客員教授 太田 鋼治 氏
  EG-3 グローバルパートナリングの鍵~ブラジルで活きる日本流プロジェクトマネジメント~
       東洋エンジニアリング株式会社 常務執行役員 鴨島 元佳 氏
  EG-4 トルコ150年の夢~アジアとヨーロッパを結ぶ海峡横断鉄道の建設~
       大成建設株式会社 顧問 近江 秀味 氏

・9月5日(認定時間:各3時間)
  A-2 PMBOK®ガイド第5版概要解説 
      アリアンツ火災海上保険株式会社 松浦 活盛 氏
  B-1 「総論賛成各論反対」を制するP2Mの技~グローバルな事業改革プロジェクトの成功要因~
      株式会社イーストタスク 代表取締役 渡部 寿春 氏

【概要】
・大会名:PMシンポジウム2014
・主催者:特定非営利活動法人 日本プロジェクトマネジメント協会(PMAJ)
・後援:経済産業省/独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)/エンジニアリング協会(ENAA)/ドイツ連邦共和国大使館
・協賛:日本建築学会/日本コンストラクションマネジメント協会他13団体・法人(詳細は申込みホームページをご参照ください。)
・開催日:2014年9月4日(木)、9月5日(金)
・開催場所:江戸川区総合区民ホール「タワーホール船堀」
        東京都江戸川区船堀4-1-1
・プログラム:詳細はhttps://pmaj.jp
・費用:16,300円~(後援、協賛団体の社員または職員、会員、PMI会員は割引制度あり)
・申込み: https://pmaj.jp
・問い合わせ先:TEL 03-6234-0551 E-Mail: admi-sympo@pmaj.or.jp

第73回イブニングシアター(映画コンクール受賞作品特集)

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

 第73回イブニングシアターのご案内をお送りいたします。
 今回のイブニングシアターは、「映画コンクール受賞作品特集」と題して平成24年度の受賞3作品を上映します。
 土木学会映画コンクールは2年に一度開催しており、今回は25回目にあたります。映画コンクールの詳細は「映画コンクール審査委員会」の記事をご覧ください。
http://committees.jsce.or.jp/cinema/node/10

 会場はいつもの四谷・土木学会講堂となります。 お間違えのないようご注意の上、ご来場ください。

                  記

■日時:平成25年6月26日(水)
 開場 18時00分 開演18時30分(約2時間を予定)
■場所:土木学会 四ツ谷講堂
http://www.jsce.or.jp/contact/map.shtml
■対象:一般、会員
■事前申し込み:参加は無料ですが事前申し込みが必要です。以下のホームページから事前参加登録をお願い致します。
http://committees.jsce.or.jp/avc/
■上映予定
 ・「地下岩盤に築く-倉敷国家石油ガス備蓄基地 水封式地下岩盤貯槽 建設の記録-」(22分)
 ・「ボスポラス海峡横断鉄道トンネル-海底をわたる風-」(33分)
 ・「東日本大震災、現場の戦い ~すべては被災地のために~」(50分)

 映画コンクールについて土木技術映像委員会幹事長よりご紹介します。

注)詳細なタイムスケジュール及び変更情報はHPに掲載致しますので、 お越しになる前にご確認をお願い致します。なお、時間は前後する 可能性がありますので、余裕を持ってお越しください。

 ○作品の概要やポスター、関連情報などを紹介しています。
http://committees.jsce.or.jp/avc/
   主催:(公社)土木学会土木技術映像委員会

 ○上映映画に関連した展示を受付ロビー前で行います。

-------------------------------------------------
公益社団法人 土木学会 附属土木図書館 図書館・情報室
〒160-0004 東京都新宿区四谷1丁目外濠公園内
 03-3355-3596(直通) 野末 道子(Nozue Michiko)

【地盤工学会講演会】「インフラ海外展開における地盤分野の取組み」

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

主催:公益社団法人 地盤工学会
後援:公益社団法人 土木学会

企業収益の回復や技術力の維持向上のため,長らく縮小が続く国内の公共事業の依存から脱却し,海外工事に活路を見出そうとする地盤工学関係者が今後も増えてくると予想されます。しかし,海外工事には日本国内では想定できないリスクがあり,また海外工事に必要とされる特有の資質もあるため,経験しないと不明な点が多いということが実状です。このことが海外工事の進出へ踏み出すことへの大きな阻害要因になっているのではないでしょうか。
そこで,地盤工学会では,地盤分野の海外工事の第一線でご活躍されている講師陣をお招きし,グローバルな視点からの海外展開論,特に海外企業から学ぶべき点や海外工事の事例のご紹介を中心とした講演会を企画いたしました。さらに,海外工事に特有な課題と問題点やその解決方法,現地での苦労話,海外工事に必要とされる資質など,経験したからこそ語れる貴重な話題も紹介します。
本講演会は,海外工事に関心のある実務者,企画や経営に携わる方,学生など幅広い層を対象としています。海外工事の現場に携わる方々からの生の声を参考にして頂き,今後の日本の建設関連業界における技術の維持向上・発展の一助になると期待しております。この貴重な機会に、多くの皆様方のご参加をお願いいたします。

G-CPDポイント数:3.5
日 時:平成25年3月14日(木) 13:20~16:50
会 場:地盤工学会 大会議室(東京都文京区千石4―38―2, Tel 03-3946-8677)
会 費:地盤工学会会員 3,000円 非会員 5,000円 学生会員 1,000円 土木学会会員 4,000円(テキスト代含む)
テキスト:講師の使用するスライドのコピーを配布します。
定 員:70名
講 師:今西 肇【東北工業大学】、石井 裕泰【大成建設株式会社】、野津 光夫【株式会社不動テトラ】、柚木 裕二【日本工営株式会社】

申し込み方法など詳細はこちら:
http://www.jiban.or.jp/index.php?option=com_content&view=article&id=1393...

4/2(月)22:00~ 日経スペシャル「未来世紀ジパング ~沸騰現場の経済学~」

セクション: 
|
ユーザー 事務局 の写真

テレビ東京 日経スペシャル
「未来世紀ジパング ~沸騰現場の経済学~」

日時:4月2日(月) 22:00~

<親日国トルコ・日の丸沸騰プロジェクト>
"親日国"の代表格ともいえるのが、トルコだ。そのトルコで、ある日本人の姿を写した動画サイトに10万アクセスが殺到した。その日本人とは和歌山県串本町の町長。串本沖で1890年に遭難したトルコ軍艦「エルトゥールル号」の犠牲者の慰霊碑を100年以上たった今でも、月の命日に欠かさず清掃している姿がアップされ、大きな感動を呼んだのだ。そんな古くからのつながりを持つ、日本とトルコだが、今、大きなプロジェクトが現地で進んでいる。
それが、ボスポラス海峡トンネルだ。ヨーロッパ側とアジア側に分かれていて、橋2本だけでつながっているイスタンブールを太くつなぐ、トルコ悲願のトンネル建設プロジェクト。これを手がけているのが、日本の大成建設だ。その現場を取材。壮大なプロジェクトの全貌に迫る。
また、トルコと日本の共通項が、「地震国」、「資源小国」というところ。この分野で日本が培ってきた、「耐震技術」と「省エネ技術」が今、トルコで花を開こうとしている。

RSS - ボスポラス海峡 を購読