JAPIC瀬戸内クルーズシンポジウム(7/31)開催のお知らせ

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

7/31、瀬戸内クルーズの振興を語り合う公開シンポジウムを開催します。
(CPD認定プログラム)

【JAPIC瀬戸内クルーズシンポジウム】
<開催概要>
日時:2023年7月31日(月) 13:30開会 16:30閉会(開場12:30)
会場:広島県民文化センター(広島市中区大手町1-5-3) 定員374名(先着順) 参加費無料
配信:Zoomウエビナー 定員1,000名(先着順) 参加費無料
締切:7/28(金)17:00(会場参加、ウェビナー配信視聴とも)
主催:(一社)日本プロジェクト産業協議会(JAPIC)
参加申込:JAPICホームページ(http://japic.org/
問合せ先:JAPICシンポジウム事務局 03-3668-2885 kokudo2023@japic21.or.jp
....続きを読む

「第13回EST普及推進フォーラム ~地域一体となって取り組む交通のカーボンニュートラル~」開催ご案内

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

【「第13回EST普及推進フォーラム ~地域一体となって取り組む交通のカーボンニュートラル~」開催ご案内】
https://www.estfukyu.jp/forum15.html
※参加登録は、上記ウェブページ末尾「申し込みは、こちら」より

EST(Environmentally Sustainable Transport:環境的に持続可能な交通)の普及促進を図るため、ESTの取組みについて講演やパネルディスカッション等で検討する「第13回 EST普及推進フォーラム」を開催します。
また、「第13回EST交通環境大賞」の表彰を本フォーラムの中で行います。
基調講演にてモビリティ革命が脱炭素化を実現する条件について学び、受賞講演により優良事例を共有した後に、パネルディスカッションにて地域一体となって取り組む交通のカーボンニュートラルについて検討します。
EST・交通環境対策の最新情報を入手し、優良事例を共有した上で、現状の課題を検討する絶好の機会となりますので、皆様の参加をお待ち申し上げます。

■日 時: 2023年7月18日(火) 13:30~17:10
■会 場: ルポール麹町 2階「ロイヤルクリスタル」
      〒102-0093 東京都千代田区平河町2-4-3
      https://www.leport.jp/access/
■主 催: EST普及推進委員会、公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団
■後 援: 国土交通省、環境省、警察庁、一般社団法人日本自動車工業会、
      公益社団法人日本バス協会、一般社団法人日本民営鉄道協会
      一般社団法人全国ハイヤー・タクシー連合会

■プログラム:....続きを読む

浮体に関する国際会議WCFS2023 Japanご案内

ユーザー WCFS2023 Japan実行委員会 の写真

浮体に関する国際会議WCFS2023 Japanの参加登録を開始しましたので、下記の通りご案内申し上げます。
WCFSとは、World Conference on Floating Solutionsの略で、人口、エネルギー、食糧問題等、様々な分野の課題を、浮体技術を活用した方法で国際的な課題を解決することを目指した国際会議です。
すでに多くの論文提出がされており、シンガポールやオランダ等の国外の研究者や民間企業の参加が期待されます。
1970年に発表されたハワイ海上都市計画に関する当時の貴重な写真等も特別展示の同時開催や
東京湾を遊覧し、浮体建築物を見学するツアー(オプション)を計画しております。

詳細情報は下記URLよりご確認ください。
https://wcfs2023.nextsdgs.org/
....続きを読む

JAPIC「東京水辺再生シンポジウム」

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

JAPICでは来る5月24日(水)に「東京水辺再生シンポジウム」を開催いたします。(CPD2.7単位)
JAPICでは、豊かな水と緑を持つ都心の貴重なオープンスペース「外濠」を、道路空間と融合させより美しい水辺やオープンスペースを創出し市民の憩いの場として再生させる研究を長年行ってきました。
今般のシンポジウムでは、この提言の発表に加え、有識者による基調講演、事例紹介、パネルディスカッションを行い、外濠さらには東京の水辺と公共空間のあり方を考えていきます。
概要は下記の通りです。詳細は弊協議会ウェブサイトhttp://www.japic.org/information/315.htmlをご覧ください。ご参加お待ちしております。

■日 時:2023年5月24日(水)14:00~17:00(参加費無料)
■会 場:鉄鋼会館8階会議場(東京都中央区茅場町3-2-10)(先着150名)
■オンライン:Zoomウエビナー(先着500名)
■主 催:日本プロジェクト産業協議会(JAPIC)
■共 催:関東地域づくり協会、建設コンサルタンツ協会
■後 援:東京都、千代田区(申請中)、新宿区、土木学会、日本建設業連合会
■申 込:会場参加は下記アドレスにお名前、会社名等をお送りください。
(mailto:kokudo2023@japic21.or.jp
     オンライン参加は下記登録用URLよりお申込み下さい。
    (https://zoom.us/webinar/register/WN_ZUBbjynhQDGq5rHzsvoZog
■問合先:JAPICシンポジウム事務局(mailto:kokudo2023@japic21.or.jp

土木学会2023年3月新刊のご案内『Q&Aでわかる土木と木材』

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

土木学会木材工学委員会広報小委員会から、『Q&Aでわかる土木と木材』が発刊され、好評発売中です。
本書では、「土木と木材」についての疑問を取り上げ、一般の皆様には気軽に土木と木材の関係に触れていただくとともに、土木技術者の方々には土木への木材利用のヒントとなる利用事例を紹介しています。

(書籍情報)
■編集:木材工学委員会広報小委員会
 (委員長:安藤ハザマ・池田 穣)
■定価:990円(本体900円+税10%)
■会員特価:900円(税込) ■送料:570円
ISBN  978-4-8106-1067-3
購入については,下記をご参照下さい:
https://www.jsce.or.jp/publication/detail/detail.asp?id=3356
土木学会会員の方は、会員特価にて本書をお買い求めいただけます。

公益財団法人ひと・健康・未来研究財団 「2023年度 研究助成公募」のご案内

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

公益財団法人 ひと・健康・未来研究財団では、ひとの健やかでこころ豊かな未来を実現するために、健全な食生活と予防医学に重点をおいた研究、さらに自然との共生を基本に、こころの健康を目指した研究を振興し、もって国民の健康増進と生活の質の向上に寄与することを目的として活動を進めております。
その事業活動の柱のひとつとして、1.食品 2.環境 3.医学 4.福祉 の4つの分野を対象とした研究助成を行っており、当財団の研究助成の趣旨にかなう研究をサポートしたいと考えています。
つきましては、該当する研究がありましたらご案内いただき、応募をお勧めいただければ幸甚でございます。何卒よろしくお願い申し上げます。

当財団の概要、研究助成の公募要領、研究助成申請書については、
ホームページ(https://www.jnhf.or.jp)でご確認ください。

※公募期間 2023年4月1日~4月30日(当日消印有効)
※助成金の交付は団体・組織に限ります。個人にはできません。

ご不明な点等がございましたら、下記までお問い合わせください。

<お問合わせ先>
公益財団法人ひと・健康・未来研究財団
〒604-8171
京都市中京区烏丸通御池下ル虎屋町566-1 井門明治安田生命ビル6F
TEL&FAX 075-212-1854
E-mail hitokenkoumirai@jnhf.or.jp

東京都環境科学研究所 任期付研究員(テニュア審査有)の募集

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

東京都環境科学研究所では、任期付研究員(テニュア審査有)を募集しております。
詳細につきましては下記URLより採用情報をご確認ください。
https://www.tokyokankyo.jp/kankyoken/recruit

【募集概要】
 募集人員:任期付研究員(テニュア審査有)1名 
 業務内容:エネルギーマネジメントに関する調査研究
 勤 務 地:公益財団法人東京都環境公社 東京都環境科学研究所
    〒136-0075 東京都江東区新砂1-7-5
 採用時期:2023年4月1日以降のできるだけ早い時期(応相談)
 応募期間:2023年1月31日(火)当日消印有効

WCFS2023 Japan開催のご案内及び論文投稿のお願い

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー WCFS2023 Japan実行委員会 の写真

WCFS2023 Japan開催のご案内~Floating Solutions for the Next SDGs~
WCFSとは、World Conference on Floating Solutionsの略で、人口、エネルギー、食糧問題等、様々な分野の課題を、浮体技術を活用した方法で国際的な課題を解決することを目指した国際会議です。
2019年にシンガポールにある浮体構造物協議会(SFSS:Society of floating solutions (Singapore))が第1回目をシンガポールで開催したことに始まり、2020年には水上、海上の利活用が活発なオランダで開催されました。
この度、「Floating Solutions for the Next SDGs」をテーマに、第3回会議をWCFS2023 Japanとして、日本で開催しますので、ご案内申し上げます。
....続きを読む

◇募集中◇ EST交通環境大賞について【締切:1月11日(水)】

ユーザー 中央復建コンサルタンツ株式会社 須賀佑実子 の写真

今年度も「第13回EST交通環境大賞」の募集を開始しました。
皆さまからのご応募を、心よりお待ちしております。
詳細は以下の通りです。
【第13回EST交通環境大賞】
 http://www.estfukyu.jp/kotsukankyotaisho2022.html

★2021年10月4日に開催しました第12回EST交通環境大賞の表彰式・記念講演の様子は、Youtubeアーカイブにて動画を公開しています。
【視聴用URL】(YouTubeアーカイブ)
https://www.youtube.com/watch?v=PdBWiIclXYY

概要:
・地域の交通環境対策に関する取組みを表彰するEST交通環境大賞を2009年度に創設。
・自治体、企業、NPO 等の団体が応募可能。有識者による他薦も可能。
・大賞2点(国土交通大臣賞、環境大臣賞)、優秀賞、奨励賞を予定。
・応募期間は2023年1月11日まで。
・第13回EST普及推進フォーラム(2023年7月開催予定)で表彰。
....続きを読む

環境システム計測制御学会(EICA)第34回研究発表会のお知らせ

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

環境システム計測制御学会(EICA)第34回研究発表会のお知らせです。
環境問題の諸分野における計測・制御・システム化に関する研究や技術の進歩発達、及び応用的技術の普及のための技術情報等の提供、交換を目的とし、基調講演、パネルディスカッション、研究発表等を行います。

参加受付中です。ホームページをご参照ください。
http://eica.jp/34th/34th-sanka.php

【日程】令和4年12月1日(木)・2日(金)

【会場】関内新井ホール 〒231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町1-8 関内新井ビル11F 

【問い合わせ先】環境システム計測制御学会(EICA)事務局  E-mail info@eica.jp

<技術系>開発コンサルティング企業 業界説明セミナー&座談会

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

━━━━━━━━━━━━━━━━
    11月30日開催!
<技術系>
 開発コンサルティング企業
 業界説明セミナー&座談会
━━━━━━━━━━━━━━━━
開発コンサルタント」は、世界中の開発途上国で、
ODA(政府開発援助)や民間投資プロジェクトの最前線で、
技術力・専門性を活かしたコンサルティング業務を行っています。

このイベントでは、開発コンサルティング業界へ
ご関心をお持ちの方々に、開発コンサルティング企業での
仕事について理解を深めていただくためのセミナー及び座談会を
実施します。実際に開発コンサルティング企業の方
(開発コンサルタントや人事担当者)と直接話ができる
貴重な機会となっていますので、開発援助の仕事に
ご興味のある方は、是非この機会にご参加ください。
....続きを読む

◆【11月25日】第34回技術研究発表会・記念講演会・第29回交流展示会開催のご案内 <CPD単位取得可>

ユーザー アーバンインフラ・テクノロジー推進会議 の写真

今年の技術研究発表会・記念講演会はハイブリッド形式で11月25日に開催いたします。
参加無料、どなたでもご参加いただけます。
都市づくり分野に関連する事業に携わる皆様、工学系・環境系の研究・教育に携わる皆様、現役学生の皆様のご参加をお待ちしております。
参加ご希望の方は11月18日午前中までにお申し込みください。

【発表会】【展示会】
 ・都市基盤施設、都市インフラ技術、まちづくり事業プロジェクト等に関する論文発表及び報告と展示

【講演会】
 ・最新トピックス

============================================
 ■■■ ■■ 第34回技術研究発表会 (論文・プロジェクト技術報告) ・記念講演会 ■■ ■■■
============================================

テーマ:『デジタル社会に向けたポストコロナの持続可能な地域づくり、まちづくり』
日 時:令和4年11月25日(金)12時30分から18時30分まで
場 所:ハイブリッド形式
....続きを読む

フィンランド・トゥルク市長を囲む気候変動対策座談会

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー イクレイ日本 の写真

イクレイ(ICLEI)-持続可能な都市と地域をめざす自治体協議会」は、持続可能な未来の構築に取り組む市、町、地域からなる世界的なネットワークです。
イクレイ日本は、自治体の取り組みを紹介いただくイクレイカフェを定期的に開催しています。
この度、フィンランドのトゥルク市からミーナ・アルヴェ市長(イクレイ世界理事会副会長)の来日に伴い、武蔵野市長、杉並区長をお呼びし、気候変動対策に関してざっくばらんとした座談会を開催いたします。※会員以外の方もご参加いただけます。

1.開催日時:2022年10月8日(土)10:30~11:30
2.テーマ:気候変動対策に関する自治体の取り組み、意見交換
3.参加方法など詳細:https://japan.iclei.org/ja/events/roundtable-on-climate-change-action-ic...
4.参加費:無料

トゥルク市は、フィンランド共和国南西スオミ県にある市でアウラ川の河口にあり、バルト海に面しています。
国土面積の3分の2を森林を占める日本(先進国3位)が脱炭素を進めるうえで、バイオマス資源の有効利用が大きなカギになります。先進国1位の森林率のフィンランド、とりわけ豊富な森林資源を活かしたトゥルク市の取組みは、日本の大多数の自治体にとって大いに参考になることを期待します。

水インフラ更新小委員会シンポジウム開催案内

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

水インフラ更新小委員会 シンポジウム開催のお知らせ NEW
   水インフラ更新小委員会シンポジウム「DB・DBO・DBMによる水道事業基盤強化を進めるために」を下記要領にて開催いたします。多数のご参加をお待ちしております。
   日時: 2022年11月16日(水)14:00~17:30
   会場: オンライン (Zoom)
   主催:公益社団法人土木学会(環境工学委員会 水インフラ更新小委員会)
   定員:250名(先着順)
   参加費:無料
   ※詳細ページは【こちら→ https://committees.jsce.or.jp/eec/node/75

ニセコ地域の景観を考えるシンポジウム

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

【オンライン開催】
 ◆ニセコ地域の景観を考えるシンポジウム◆
  無電柱化と創る景観資源
  ~磨き・活かし・繋げる 世界に誇れる景観資源へ ~

 ▪ 日時
  9月30日(金)
  第一部 10:00~12:00
  第二部 13:00~14:30

 ▪ 場所
  オンライン開催
  https://kucchan-niseko.com/
  ※視聴ボタンよりご参加ください
  ※9月30日(金) 9:45~入場可能です

 ▪ 参加費
  無料
....続きを読む

ページ

RSS - 環境 を購読