風致地区の意味

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

うちのまわりの風致地区がどんどん10階建てぐらいのマンションや、住宅地になっていっています。一体行政は何の目的で風致地区を制定したのでしょうか。また、ずさんな管理体制のもと、開発許可を与えている実態は目をつぶれません。住民反対を適当に無視して開発を進めている業者により、悲しいことに世間から”土木”のイメージが悪化しているんだと思います。はっきりいって、このような汚い仕事をする人たちのお給料の為に、緑が壊されているんですよね。このようなご時世なのだから、緑を保存するなら保存するで、モラルを動かすことはできないのでしょうか。
[編集部注:投稿された原文のまま掲載しています]

コメント

ユーザー munimuni の写真

 特に意見や回答を求められているわけではないようですが、いくつかの点について
コメントします。

 まず、「風致地区」なるものは、自然景観を守ることを目的として制定される地区
計画で、建築等に対する制限項目は、都市計画法に基づき、自治体が制定する条例に
よって決まっています。
 ですから、元発言をされた方がどちらにお住まいなのかによって話は大きく変わり
ます。例えば、東京都の風致地区条例では、樹木の伐採や建築物の建坪率、容積率、
斜線制限などについて、制限をかけています。

>うちのまわりの風致地区がどんどん10階建てぐらいのマンションや、住宅地になっ
>ていっています。一体行政は何の目的で風致地区を制定したのでしょうか。また、
>ずさんな管理体制のもと、開発許可を与えている実態は目をつぶれません。

 もし仮に建坪率や容積率に制限をかけている自治体であれば、そのマンションは
大きな敷地を持ち、一部を公開空地(一般の方が自由に通行できる広場のようなも
のです)にするなど、様々な配慮をしているのではないでしょうか。
 良くも悪くも、お住まいの都道府県が決めている内容です。仮に条例の内に不満
があるのであれば、地元選出の議員に働きかけるなどして、改正することを考えて
いくべきです。
 また、「ずさんな管理体制」により、条例違反の建築物に開発許可を与えている
という事実があるなら、行政に対して訴訟を起こすことも可能でしょう。

>住民反対を適当に無視して開発を進めている業者により、悲しいことに世間から
>”土木”のイメージが悪化しているんだと思います。

 ちなみに、ご発言の内容は「土木」ではなく、「建築」ないしは「都市工学」と
いう分野に属しています。ご参考までに。