部材降伏の照査方法について

セクション: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

お忙しいところ申し訳ありませんが、表題の件についてご教示いただければと思います。
ラーメン橋における上部工の降伏に対する照査方法について、許容曲げモーメントで照査する方法と許容曲率で照査する方法があると思われます。
上記の照査方法によって降伏断面が変化するという照査結果がでました。
なぜ照査方法が変わると降伏断面が変わるのでしょうか。
照査項目である曲げモーメントは発生応力より算出し、発生曲率はひずみより算出するからなのでしょうか。
頭が混乱してしまっていて自信がなく、ぜひ教えていただきたく投稿させていただきました。
また、上記の照査方法の採用については、一度両方の照査方法を試した上でより合理的な照査結果を算出する照査方法を採用するしかないでしょうか。
すいませんがご教示いただきたいと思います。

コメント

ユーザー 匿名投稿者 の写真

道路?鉄道どちらの どの基準に準じて、どの状態で照査されているのでしょうか

文面で見ている限りでは、比例関係にないものを着目すればずれてくるのはあたりまえなのだと思いますが