何が会社の常識ですか?

セクション: 
|
トピックス: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

22日の読売新聞ほかは、高速道路の橋梁偽装に関連して
社長が「会社の常識が、社会の非常識」だった部分が残っていたと謝罪した旨報道しています。
新聞の見出しの問題なので、社長さんの意図は違うのかもしれませんが、
「偽装が会社の常識」とおっしゃったように読めました。
そこまで倫理観がなかったのかとびっくりしました。
単に表現が不適切だったか、別の脈絡でおっしゃったと理解したいものです。

コメント

ユーザー 匿名投稿者 の写真

個人個人の持っている常識が会社の常識として、通用しているのが現状であり、また、役所や一般的に知識者と呼ばれている責任をなにもとらない非生産的な人間が決めた過大設計を行うのが一般の常識で、通常問題ないと判断する常識(手抜きではない)が非常識なのか?どうでしょうか。

ユーザー 匿名投稿者 の写真

ひたすら、弁明もせず、頭を下げる(下げさせる)のが、社会の常識で、本質を述べるのが会社の常識?

ユーザー 匿名投稿者 の写真

森 靖之です
少し遅れたレスになりますが、以下新聞情報からの判断です。

今回の例は、?当初コルゲート鉄板の厚さの基準が過大であると企業が判断したと考えられる。
?その事実を発注者とは話していない(余計なお世話と思ったかどうかわかりませんが)。

以上は企業にとってはそれなりにありそうな行動である。

これをいわゆる狭い意味の倫理の立場からは、「規程を守れ」のみになるが、
本来、基準も含めて改善の提案に対してインセンティブを与えるような仕組みを考える必要もある。

発注者にも考えてほしいところである。