新しいコメントの追加

鋼管矢板が入らない原因が分からないので教えてください。

セクション: 
ユーザー 匿名投稿者 の写真

鋼管矢板が入らない原因が分からないので教えてください。
以下の状況で今週の頭から、鋼管矢板の沈設を行っていますが、10m深で掘進不能に陥ります。。
原因が分からないので教えてください。
なお当方、周辺にノウハウがある者がおらず、現場に来ている下請企業さんもこんな経験があまりないと言って参っております。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

土質:細砂(シルト混り砂)
N値:6~15
鋼管矢板:径φ900(L-T継手) 長L=22.0m
工法:中掘船による中掘り工法
周辺環境:
①港の岸壁工事に係る土留め工事
②人家、添付が近く、低振動低騒音での施工が要求される。
③海へ環境配慮のため、汚泥の流出は最小限に抑えないといけない。

施工:
①先行掘削(φ2000オールケーシング)にて10m深まで置き換え済み
②引き抜き後、同じ箇所を試しにオーガスクリューにて掘削したところ、所定の深さまで容易に掘削できた。
③異なる箇所(約2.0m離れ)も鋼管杭の沈設を試みたが同様に8.0m深で掘進不能。オーガだけだと容易に掘削可能。
④注水、エアを注入し、先端の砂を乱しながらの掘削を試みたが掘進不能

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

[現在考えうる原因]
①緩い砂の体積による、周辺摩擦力の増加
②先行掘削完了深度付近で掘進不能になることから、先行掘削の影響による砂地盤の締め固め

[事例]
近接工事を行っている基礎工事業者によれば、昔隅田川で同様の経験がある。
当時はベントナイトを注入して、先端砂質土を緩め、施工できたことがある。

匿名で投稿する場合は空欄にしてください。

Filtered HTML

  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 使用できるHTMLタグ: <a> <em> <strong> <cite> <blockquote> <code> <ul> <ol> <li> <dl> <dt> <dd>
  • 行と段落は自動的に折り返されます。

Plain text

  • HTMLタグは利用できません。
  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 行と段落は自動的に折り返されます。
CAPTCHA
この質問はあなたが人間かどうかをテストし、自動化されたスパム投稿を防ぐためのものです。
画像CAPTCHA
Enter the characters shown in the image.

コメントする上での重要事項

  • 内容を的確に表した表題をつけてください。
  • テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
  • 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
  • コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。

ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。