新しいコメントの追加

「『海洋暴露試験30年の研究成果』合同報告会」を開催致します

セクション: 
|
トピックス: 
|
ユーザー 匿名投稿者 の写真

(国研)土木研究所と(国研)港湾空港技術研究所は、良質な社会基盤の整備に資するために、駿河湾および鹿島灘において、海洋環境での防食技術に関する暴露試験を実施しています。このたび、これらの暴露試験が30周年を迎えたのを機に、「『海洋暴露試験30年の研究成果』合同報告会」を開催致します。

開催日:平成28年2月16日(火)
場所:浜離宮朝日ホール 小ホール (〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2)
主催:国立研究開発法人土木研究所と国立研究開発法人港湾空港技術研究所との共催
協賛:(一財)土木研究センター、(一財)沿岸技術研究センター、(一社)日本鉄鋼連盟、(一社)プレストレスト・コンクリート建設業協会及び(一社)鋼管杭・鋼矢板技術協会
後援(予定):国土交通省、(公社)土木学会、(公社)日本材料学会、(公社)腐食防食学会、(公社)日本コンクリート工学協会、(一社)日本防錆技術協会、(一財)日本ウエザリングテストセンター、(一社)日本鋼構造協会、(公社)プレストレストコンクリート工学会、(一社)日本橋梁建設協会、(一社)日本橋梁・鋼構造物塗装技術協会、(一社)日本塗料工業会、防食・補修工法研究会、電気防食工業会
参加費:無料
定 員:350名(申込み先着順)

【プログラム】
13:00~13:05  開会
13:05~13:10  開会挨拶 (国研)土木研究所 理事長 魚本健人
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【駿河湾における暴露試験30年の成果報告】13:10~15:05
13:10~13:25  駿河湾暴露試験の概要紹介 土研 iMaRRC 上席研究員 西崎 到
13:25~13:35  駿河湾暴露施設の腐食環境 土研 iMaRRC 研究員 櫻庭浩樹
13:35~14:05  飛沫部・干満部・海中部における鋼構造物の防食技術 新日鐵住金㈱ 今福健一郎
14:05~14:35  飛沫部におけるコンクリート構造物の防食技術 ㈱ピーエス三菱 青山敏幸
14:35~15:05  海上大気部における長期防錆形塗装技術 日本ペイント㈱ 大澤隆英

【特別講演】15:20~16:00
15:20~16:00  腐食防食の観点からみた鋼構造物のライフサイクルマネジメント
                     名古屋大学院工学研究科 社会基盤工学専攻 准教授 北根安雄

【波崎における暴露試験30年の成果報告】16:00~17:55
16:00~16:15  波崎暴露試験の概要紹介 港空研 構造研究領域長 山路 徹
16:15~16:35  塗装工法 関西ペイント㈱ 松田英樹
16:35~16:50  水中硬化形被覆工法 日鉄住金防蝕㈱ 川瀬義行
16:50~17:05  ポリエチレン被覆工法 (一社)鋼管杭・鋼矢板技術協会 原田典佳
17:05~17:25  ペトロラタム被覆工法 日本防蝕工業㈱ 小泉文人
17:25~17:40  無機被覆工法 吉川海事興業㈱ 増田和広
17:40~17:55  電気防食工法 ㈱ナカボーテック 星野雅彦
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
17:55~18:00  閉会挨拶 (国研)港湾空港技術研究所 理事長 高橋 重雄

※下記webサイトよりお申し込み下さい
http://www.pwri.go.jp/jpn/about/pr/event/2016/0216/bakuro.html

匿名で投稿する場合は空欄にしてください。

Filtered HTML

  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 使用できるHTMLタグ: <a> <em> <strong> <cite> <blockquote> <code> <ul> <ol> <li> <dl> <dt> <dd>
  • 行と段落は自動的に折り返されます。

Plain text

  • HTMLタグは利用できません。
  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 行と段落は自動的に折り返されます。
CAPTCHA
この質問はあなたが人間かどうかをテストし、自動化されたスパム投稿を防ぐためのものです。
画像CAPTCHA
Enter the characters shown in the image.

コメントする上での重要事項

  • 内容を的確に表した表題をつけてください。
  • テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
  • 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
  • コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。

ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。