新しいコメントの追加

ユーザー ふくしま の写真

はじめに、私は土木学会としての公式コメントを出せる立場にないこと、またコンクリートは専門ではないことを御承知おきください。
そのうえで、web検索による情報収集で、ある程度のことがわかったので紹介します。

googleで「JIS 1141 5308 附属書」をキーワードに検索した結果、(※検索結果
以下のサイトがヒットしました。

「コンクリートに関するJISの改定について」(http://www2.famille.ne.jp/~jcm/H132jis.htm)

ここから一部引用すると、

新規制定規格のうち6規格については、レディーミクストコンクリートについて規定したJIS A 5308の附属書に規定されている試験方法を、より一般的な形で社会に示し広く公共の用に資するため、独立した試験方法規格として位置付けたものです。これはまた、多くの附属書を規定して大部の規格になっているJlS A 5308を身軽にする効果も大きいと考えられています。

とのことです。

また、日本工業標準調査会ホームページ(http://www.jisc.go.jp/)のJIS検索から「JlS A 5308」を閲覧したところ、最新版の「JlS A 5308:2003」では、該当の附属書は削除されています。

上記情報を総合すると、コンクリート標準示方書2002の記述内容は、該当規準が改訂中であったことに伴うものであり、試験は「JIS A 1141」によるのが適当だと想像できます。

匿名で投稿する場合は空欄にしてください。

Filtered HTML

  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 使用できるHTMLタグ: <a> <em> <strong> <cite> <blockquote> <code> <ul> <ol> <li> <dl> <dt> <dd>
  • 行と段落は自動的に折り返されます。

Plain text

  • HTMLタグは利用できません。
  • ウェブページアドレスとメールアドレスは、自動的にハイパーリンクに変換されます。
  • 行と段落は自動的に折り返されます。
CAPTCHA
この質問はあなたが人間かどうかをテストし、自動化されたスパム投稿を防ぐためのものです。
画像CAPTCHA
Enter the characters shown in the image.

コメントする上での重要事項

  • 内容を的確に表した表題をつけてください。
  • テーマ、論点に沿ったコメントをつけてください。
  • 投稿する前に他の人のコメントを読んで、内容の単純な重複を避けるようにしてください。
  • コメントは投稿後に修正および削除できませんので、プレビューボタンを使って間違いがないか確認してください。

ユーザ登録またはコメントの投稿に問題が発生した場合は、システム管理者へ問い合わせしてください。